----- お知らせ♪ -----

【チャレンジ09】12月開催
第9回チャレンジ(テーマ:正方形とおめかし)発表しました

< 参考 >
第1~8回フラットクラブ・チャレンジ、みなさんの作品もご覧ください(ピンタレストのサイトに移動します)

2013年5月30日木曜日

フラットクラブチャレンジ#3 サンプル おれい 

 
 
 
 
 
 
 
 
おれいです。関東地方、梅雨に入りましたねー。じめじめしている季節に突入ですが、おうちで手作りタイム、にはちょうどいい季節かもー。
 
さて。フラットクラブチャレンジのサンプル作品です。今回は「マスキングテープとペン」というテーマです。ペンはよく使うけど、マステはあまり使わないので、ちょっと悩みました。Red Doorの部分にマステを使っています。マステをビーっと貼った紙の上に、文字を書いて、切り出しました。
 
 
 今回は、ATCも同時応募でしたね。ATC、わたくし、ちょっと苦手です。いや、1枚作るのはいいんですが、たくさん作るのが苦手ー。でも同じものをたくさん作らなくてもいい、って今回、気づきました。全部違ってもいいんですよねえ。みんなちがって、みんないい(金子みすず)。
 
 
 
 
 

お友達からもらったポチ袋にいた、このモンキー。キミを主役にしたよ。スッキリATC。誰にあげようかな。



フラットクラブチャレンジは、6月1日から受付開始です! みなさんのレイアウト&ATC、楽しみにしております!!



スクラップブッキング専門店フラットクラブ




2013年5月27日月曜日

フラットクラブチャレンジ#3サンプル ikue

こんにちは~

ここ最近どんどん日焼けが進行しています。
今日も元気なikueです♪ 

皆様、フラットクラブチャレンジ、楽しんでいただけてますでしょうか?
毎回デザインチームが、頭をフル回転でお題を考えております☆

今回は『マスキングテープと、ペン』でしたね。
マスキングテープは、色も柄も本当にたくさんの種類があって私もついつい集めてしまうんですが、
スクラップブッキングにも手軽に取り入れられて便利です。
(やっぱ気に入らない!ってなったらペッって剥がせるし。)

そしてペン。
ペン!?

・・・ペンかー。
と一瞬思ったのですが、
ふむふむ、意外と”ペン”ってあるぞ?
水性ペン・油性ペン・筆ペン・ポスカにコピック。
おぉ!何だか可能性が広がりましたよ!という事で、

私のサンプルはこちらです↓↓

最近は、コラージュのように色々な素材(捨てきれなかった切れ端とも言う)
を組み合わせる事が面白く、
それらを調和させたい時に私はマスキングテープをよく使います。

ペン。
ペン。
どこだと思いますか?
ペン使用箇所はここ↓↓


時計うさぎの色塗りにコピックを使いました。
分かりづらい・・・。
ビミョーに、ビミョーーーーーーっに、帽子の色が違うんです(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてそして!!
今回はなんとATC部門もあると!!
もちろんスクラップブッキング部門、ATC部門、両方応募OKでございます^^



着色にコピックを使用しました。
本当はオズの魔法使いのスタンプなんですが、
上のレイアウトと関連性を持たせたくてアリスカラーで。

ATCとは何ですか?
という方はこちら→「ATCってなんでしょう」

小さい中にギュッと詰めこんだATC、
お手軽サイズで楽しいです☆

皆様のご参加、お待ちしております^^

2013年5月10日金曜日

第3回フラットクラブチャレンジ・サンプル作品『ちか』

デザインチームのちかです。


今回のテーマは「ペンとマスキングテープ」

マスキングテープはいろーーんな種類が豊富ですよね~。次々と新しいデザインが出てきて眺めてるだけでも楽しい。私がずーっと愛用しているのはドッド柄。

 
 今回は、大好きなドッド柄のマスキングテープでお花を作ってみました!以前ブログで紹介した「マステでクシュクシュ」をアレンジしました。去年の記事をご参照ください。 マステとマステの間にワイヤーを入れて貼り合せた物を約60㎝用意しました。それをクシュクシュっとさせて、くるくる渦巻きにして中央はブラッドで飾ってます。
 
 お花を一つ作ったら少し残ったので、バナーの上に乗せました!


マステはそのほかに、レイアウトの左下の部分に少しちぎって貼りました。ここは、あまり存在感を出したくなかったのでマステを貼ってからグレーのチョークをこすり付けちゃった~。
レイアウト全体を引き締めるため、台紙の縁をインク・ブリリアンスのグレーで汚し、さらにその上から紺色の筆ペンで汚してます。はい!ここで『ペン』登場!!縁を汚すのはインクやアクリル絵の具だけじゃない、筆ペンでも加減すればいい感じになります。
 
 
 そして、筆ペンの正しい使い方「文字を書く」。普通の使い方って事ですけどね(^_^;)ジャーナルを筆ペンで書いてみました。隠しポケットからタグを引き出すとジャーナルがあらわれます!


今回は12インチの他に、「ATC」部門もあります。どちらも作らなきゃいけないわけじゃないですよ。どちらか一方でも応募でOK!もちろん両方でもOK!

時々しか作らない(^_^;)ATCですが、やるとめっちゃ楽しい~♪
エンボス加工をしましたが、ドライエンボスでもなくヒートエンボスでもなく「マスクメディウム」です。マスクの溝にメディウムを埋め込む⁈ような感じ、パテ埋めする左官屋さんになった気分でした!!!メディウムは乾きがわりと早いので、次のミストするのもすぐにできて、時間がかからずに作れました。オマケノのようですが、お題の「マステ」は右下にちょこっと、「ペン」は筆ペンで縁を汚しました。
 
あ!それと、ATCに使ったマスクは12インチでも使いました。こちらはチョークでステンシルのように~。

デザインチームのレイアウトは順次公開していきます。是非参考にしてください。

応募開始は6月1日。詳しい募集要項の記事を読んでくださいね~♪ご不明な点はコメントしてみてください。
では、みなさんのご応募お待ちしてます(^_^)/






スクラップブッキングの専門店フラットクラブ     

2013年5月1日水曜日

【募集要項】第3回フラットクラブ・チャレンジ

スタッフやまちゃんです♪

第3回を迎えるフラットクラブ・チャレンジを、6月に開催いたします!

フラットクラブは6月にリニューアルを予定しております。今回のフラットクラブ・チャレンジは、【リニューアル記念】として、12x12インチサイズの「スクラップブッキング部門」に加えて「ATC部門」も設定いたしました! 両方へのご応募も可能です。今回もたくさんの参加をお待ちしております!!

※前回と少し、応募条件等で変更になっている部分もありますので、募集要項をよくお読みの上、ご応募をお願いします。

★「フラットクラブ・チャレンジ」とは
チャレンジとは、出されたテーマにそって作品を制作していただき、入賞者の方には、フラットクラブより素敵なプレゼント(賞品)を差し上げるというものです。プレゼントは、フラットクラブでお買い物ができるポイントです。

作品ができたら、ご自分のページ(ブログ、ホームページ、facebook、mixi日記)に掲載していただきます。掲載先のURLをそえて応募してください。フラットクラブの店長、スタッフ、デザインチームで選考させていただき、最優秀賞の方には、フラットクラブよりお買い物時に1ポイント=1円として使用できるポイントを、なんと5000ポイントプレゼントいたします! さらに優秀賞の方、3名様におひとり1000ポイントさし上げます。今回は2部門あるので、授賞のチャンスは最大8名様になります♪

作品画像は、フラットクラブのピンタレスト(画像SNS)ページにも掲載させていただきますので、どなたでも応募作品をまとめて見ることもできます。
応募の方、ご覧になる方同士もぜひ、交流なさってくださいね。

【 第3回 フラットクラブ・チャレンジ 募集要項 】

★テーマ
「ペンとマスキングテープ」
ジャーナルペンをはじめ、コピックなどのカラーペン、筆ペンなど、手書きの「ペン」と、各メーカーからどんどんラインナップが増えている「マスキングテープ」を、作品の中に自由に取り入れてください。

★作品部門・作品のサイズ等 ※今回は2部門です
「スクラップブッキング部門」
12x12インチサイズ

「ATC部門」
2.5x3.5インチ たてよこどちらでもOK 写真ありなしどちらでもOK

「ATC(アーティスト・トレーディングカード)」については「ATCってなんでしょう」の記事にまとめました。
ATCってなんだろうと思った方、知ってるけど改めて確認したい方、ぜひご覧ください♪

※応募作品は、未公開のものに限ります(Web、雑誌、書籍等のメディアで、すでに公開されたものでないこと)

★応募点数
「スクラップブッキング部門」「ATC部門」それぞれ、おひとり3点まで。合計6点まで。

※1つの部門の中で、おひとりの方が授賞できるのは、1点のみです。
※「スクラップブッキング部門」「ATC部門」の両方の授賞は可能です。

★参加していただける方 ①~③をすべて満たす方

① ご自分のページ(ブログ、ホームページ、facebook、mixi日記)で、下記「★参加手順の手順2」の内容で「応募専用の記事」を作成していただける方

② フラットクラブ会員の方、または新規会員登録していただける方

③ フラットクラブのピンタレスト(画像SNS)ページに作品画像の転載と、記事へのリンクをご了承いただける方

★参加手順

【手順1】テーマに沿って作品を制作する

【手順2】ご自分のページ(ブログ、ホームページ、facebook、mixi日記)に、下記a~eの内容をすべて満たした「応募専用の記事」を作成する

a. 作品の画像を掲載してあること(作品1点につき、画像1点としてください)

b. 作品の説明を掲載してあること(作品のどの部分にテーマを取り入れているかや、工夫したポイントや、自慢したいところなど、簡単で結構です。作品写真だけで応募するのとは若干異なることをご理解ください)

c. クラス、お店、イベント等の告知を含まないこと

d. フラットクラブ(ショップ)へのリンクをお願いします。URL: http://flatclub.co.jp/

e. SNS(facebook、mixi日記)での応募の際は、記事公開の範囲を、各SNSの会員なら誰でもアクセスできるように設定してあること

※ SNSに関しては、facebook、mixi日記の2種類とさせていただきます

【手順3】フラットクラブのブログの「応募窓口」記事のコメント欄に、「ハンドルネーム」「掲載先の記事のURL」をそえて応募する。「応募窓口」記事は、募集期間の初日(6月1日)に公開する予定です。

【手順4】スタッフが、ピンタレスト(画像SNS)に作品画像を転載、および記事へのリンクをさせていただきます

★応募期間
2013年6月1日(土)~6月30日(日)

★結果発表
2013年7月中旬

店長、スタッフ、デザインチームで選考させていただき、フラットクラブ・ブログにて発表いたします。
発表の記事に記載される手順で、ご連絡いただき次第、すみやかにポイントを発行いたします。

★賞品
「スクラップブッキング部門」「ATC部門」それぞれ、最優秀賞1名様と優秀賞3名様を決定します! 合計8名様に賞品が贈られます!
最優秀賞 5000ポイント 1名様
優秀賞   1000ポイント 3名様

※ポイントは、フラットクラブでのお買い物時に、1ポイント=1円としてご使用いただけます。
--------

ご質問・お問い合わせは、この記事のコメントにて、お気軽にどうぞ。
たくさんのご参加を、お待ちしています!!

ATC(Artist Trading Cards)ってなんでしょう

デザインチームすもこです♪

第3回フラットクラブ・チャレンジでは、12x12インチサイズの「スクラップブッキング部門」に加えて、「ATC部門」を設定いたしました!

ATCとは、Artst Trading Cards(アーティスト・トレーディングカード)の略で、2.5x3.5インチのサイズのカードに自由にデコレーションして、愛好家同士で交換をしたり、コレクションしたりするものです。
もらったカードは自分のコレクションにしてもいいし、さらに別の人と交換してもいいそうです。そうやって世界中のATCアーチストとつながっていきます。

ATC交換会などのイベントも各地で開催されています。
今回のフラットクラブでのチャレンジは、交換会ではありませんので、1枚だけ作ってもOKですが、ATCの醍醐味は、たくさんの人と、たくさんのカードを交換して、お気に入りをコレクションしたり、愛好家の間でどんどん渡っていって、Web等でつながったりして交流するということです。
イベント等で、ATC交換の機会があれば、参加してみてくださいね!

ATCを制作するとき、必ず守らなければならないルールは、ただひとつ。「サイズ」です!
2.5x3.5インチ(6.4x8.9cm)のサイズの画面上に、自由にデザインしていきます。

作品の材料、テクニックなどに、決まりはありません。
ペーパー、写真、メタル・プラスティック・布・花・テープなどなどミクスドメディア(異素材の組み合わせ)、スタンプ、インク、ペイント。また糸で縫ってもいいし、ヒートエンボス、メルトアート、ポップアップ、パンチアウト、手書きでも、プリンタでの印刷でも。
小さい画面で、ちょっとしたいろいろなことを試せるのもATCの楽しさですね。

誤解のないように付け加えると、「むずかしいテクニックを使わなければならない」というきまりもないですよ。シンプル&クイックもありだと思います!

↓サイズも含めて、一般的なATCの作法のようなものをまとめてみました。

★ サイズ : 2.5x3.5インチ(6.4x8.9cm)

★ たてよこはどっちでもOK

★ 素材、テクニックは自由

★ トレーディングカード用ケースやファイルに収納することになるので、「上下左右のはみ出し」や「厚み」はほどほどに。

★ 裏面に、下記の項目を記載します。すべて書かなくてもOK。もしかしたら海外に渡るかもしれないので、英字で書くことをおすすめします。
・名前(Artist) ・タイトル(Title) ・URLorメールアドレス ・制作日または交換日(Date)
・シリアル番号(例:「15枚作ったうちの2枚目」なら、「2/15」)
・Memo(交換会やチャレンジetcのイベントのために制作した場合は、そのイベント名など)

★ 交換会などの場合には、相手の人数分カードを作ることになりますが、全部のカードまったく同じに作らなくても大丈夫です。ちょっとずつ違っていてもいいし、まったく違うカードを数種類用意してもOK(数種類作った場合は、シリアル番号は、種類ごとにつけます)

★ 交換して受け取った人が、Web等でATCの画像等を公開するかもしれません。これも楽しさのひとつですね。「公開されてもいいよ」ということ前提で楽しんだほうがよさそうです。

上記は、一般的なATCの作法です。「ATC交換会」などのイベントでは、上記以外にも、独自にルールが追加される場合もあります。「作品テーマ」が出されることも多いので、それに沿ってぜひぜひ楽しんでくださいね♪
















スクラップブッキング専門店フラットクラブ